住まい

低収入での住宅購入は無理!?持ち家と賃貸にかかるお金について考えてみた

みなさん悩んで生きていますか?

ぼくは…悩みっぱなしの人生です。

 

 

ぼくの今の悩みは仕事と住まいですねぇ…

 

 

派遣社員のぼくにとって【仕事=収入】なので

【収入少ない=住まいボロい】という関係性です。

 

 

ーーー

賃貸暮らしをしてるとたまに住宅に関するチラシがポストに入ってます。

「家賃と同じ値段で家が買える!」みたいな謳い文句のチラシです。

 

 

本当なんでしょうか?

 

 

今と支払いが変わらないならボロ屋より新築のほうが断然いいに決まってます。

 

 

なにか落とし穴があるのでは???

とかなり疑っているので...

持ち家と賃貸にかかるお金について調べてみました!

 

この記事はこんな人におすすめです

  • 低収入だけど住宅購入を検討している
  • 家賃を払うのがもったいないので住宅購入を検討してる
  • 派遣社員(不安定な雇用状況)だが住宅購入してよいか迷っている

 

持ち家と賃貸どっちがいいの?

こういった比較は不動産情報サイトでよくやってますよね。

 

比較記事を見たぼくの結論は

持ち家(住宅購入)がいい

です。

 

 

ではネットで見つけた比較記事を参考にそう思った理由を見ていきましょう。

今回の条件です。

  • 家族で住む(子どもいる)
  • 立地は同条件で【住宅購入と賃貸】を比較
  • 50年間で比較

 

 

以下、一例です。(駅近マンションでの比較です)

◇50年間の住居費総額を比較

※購入、賃貸ともに、同じ駅から徒歩10分以内の物件例をもとに試算
※上記以外の設定条件
【購入】
住宅ローン借入額/2600万円(借入条件:フラット35利用、金利2%、35年返済、ボーナス時加算なし) 管理費等/2万円(21年目以降3万円)、購入諸費用/価格の3%、引越し費用/30万円、固定資産税・都市計画税/総額416万円、団体信用生命保険料/総額185万円、リフォーム費用(15年後に50万円、25年後に250万円)、住宅ローン控除・すまい給付金/約239万円(総住居費から差し引く)
【賃貸】
更新料/2年に1回家賃1カ月分、敷金/家賃1カ月分、礼金/家賃2カ月分、仲介手数料/家賃1カ月分、引越し費用/30万円

参照元:SUUMO(スーモ)

 

 

総額で見るとあまり変わらないかも??

 

って感じですね。

 

 

賃貸でもいいですが、家族で住める間取りだと結構家賃が高いんですよね〜

 

住み替えで物件探しをしていると

家買えるんじゃ…?って家賃のとこも結構あります。

 

 

毎月の支払いがそんなに変わらないなら新築でもいいかもと思っちゃいますね。

 

 

持ち家と賃貸のメリット・デメリット

価格が変わらないなら、、、持ち家と賃貸で何が違うのか

メリット、デメリットを比較してみました。

 

持ち家(住宅購入)の場合

【メリット】

  • 自由度が高い
  • 団信加入なら万が一の時にはローン支払いが不要になる

 

【デメリット】

  • 年数が経つと修繕費がかかる
  • 近隣とトラブルがあっても簡単には引っ越せない

 

 

賃貸の場合

【メリット】

  • 生活の変化に合わせて住み替えができる
  • 家の修繕費も基本家賃込み

 

【デメリット】

  • 家賃を払い続けなければいけない
  • 仮住まい感がある(人による?)
  • 大家さんの都合により出ていかなければいけないこともある

 

 

 

…この辺りでしょうか。

 

 

わが家は賃貸での住み替えは何度も経験してるのである程度イメージができます。

 

 

持ち家でも賃貸でも引っ越した後に地域や生活に馴染むまで

ある程度時間がかかるのは変わらないでしょう。

 

持ち家だと簡単に引っ越しができないのは大きいデメリットだと感じました。

地域に馴染めなかったり近隣とトラブルになった場合ヤバいですね。

 

 

子どもがいる場合の住み替えは小学校入学まで

子どもがいる場合には小学校入学までに住まいが落ち着くのがいいです。

もっと言うなら幼稚園入学まで。

 

 

わが家は家賃を抑えるために今の家族にぴったりな物件を選んできました。

すると、どうしても子どもが成長すると数年で住み替えが必要な状況になります。

 

 

家族のサイズが変わらない場合、

例えば独身だと同じところに長く住めそうな気がします。

 

 

引っ越しの荷物の量、引っ越してからの地域との関わり方。

独身のころの引っ越しは…もう少しお手軽だった気がします。

 

 

子どもが小さいうちは住み替えもなんとかなります。

小学校に入学するタイミングである程度長く住めるところに落ち着くのがいいと思います。

 

 

うちは収入が安定せず…そのタイミングを逃してしまったので

もっとちゃんと考えればよかったと少し後悔してます。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

持ち家はなんだかんだと「お金がかかる」というイメージでしたが調べてみると、

総額は持ち家も賃貸も大きくは変わらないことがわかりました。

(総額なのでお金が出ていくタイミングは違います)

 

 

実家に帰らずに、どこかに住む場合は

賃貸であっても金銭的な負担は変わらないと感じています。

 

 

 

変わらない事実は、

悩んでても迷ってても子どもは日々大きくなっていくってことですね!

(そもそも子どもがいるので住み替えを検討しているんだけど)

 

 

わが家は子どもを中心に住まいのことを決めているので

子どもと関わるための入れ物は何がベストなのか?

という風に言い換えることができそうです。

 

 

そう考えると、わが家は子どもが男の子でどんどん大きくなっていくので

持ち家でも賃貸でも「一戸建て」がベストと思います。

 

 

 

住んでいる地域によっても選択は変わってきます。

ぼくの地域での賃貸、購入で具体的な金額を比較してみようと思います。

 

低所得でもなんとかなるかどうか!?はそこでまた判断します!

 

 

住宅選びの参考になれば幸いです。

それでは!

ABOUT ME
しらず
ボロ家での底辺生活を活かして記事を書いてます。スーパーの投げ売りワゴンを必ず覗いてしまう悲しい習性があります。興味がある話題は、スマホ&通信会社選び、車メンテナンス術、通勤用の自転車などなど。この記事が誰かのお役に立ちますように!